大原治雄写真展―ブラジルの光、家族の風景 関連上映会「ブラジル 果てしなき大地、見果てぬ夢」

実施日程

  • 2016/05/28 〜 2016/05/29

詳細情報

主催
 高知県立美術館

日時
 5月28日(土)~5月29日(日)

会場
 県立美術館ホール

入場料
 
前売券:1プログラム券1,000円 当日券:1プログラム券1,200円

上映作品

Aプログラム
5月28日(土)10:00~11:33
5月29日(日)15:00~16:33
「アギーレ/神の怒り」(72年 93分 35ミリ)
製作・監督・脚本:ヴェルナー・ヘルツォーク 撮影:トーマス・マウホ
出演:クラウス・キンスキー、ヘレナ・ロホ、ルイ・グエッラ
16世紀、インディオの言い伝えるアマゾンの奥地に黄金郷(エル・ドラド)を求めたスペイン探検隊の実話が原作。05年アメリカ『タイム』誌が選ぶ〈歴代映画ベスト100〉の1本に選ばれたヘルツォークの記念碑的作品。

5月28日(土)11:40~14:17
5月29日(日)16:40~19:17
「フィッツカラルド」(82年 157分 35ミリ)
製作・監督・脚本:ヴェルナー・ヘルツォーク 撮影:トーマス・マウホ
出演:クラウス・キンスキー、クラウディア・カルディナ―レ、ホセ・レーゴイ
19世紀末、稀代のテナー、エンリコ・カルーソーに感激したフィッツカラルドは、自分の暮らすジャングルにオペラハウス建設を決意する。巨大な蒸気船が川をさかのぼり、山を越えるという船の山越えシーンが伝説になり、完成までに4年を要した途方もないスケールの大きさに圧倒される作品。

Bプログラム
5月28日(土)15:00~17:19
5月29日(日)10:00~12:19
「オン・ザ・ロード」(12年 139分 BD)※R-15 15歳未満の方はご入場できません。
監督:ウォルター・サレス 撮影:エリック・ゴーティエ
出演:サム・ライリー、ギャレット・ヘドランド、クリステン・スチュワート
サレス監督が、ビートニク作家ジャック・ケルアックの代表作にしてビート世代やヒッピーのバイブルとも呼べる『路上』をフランシス・フォード・コッポラ製作総指揮で映画化。大原治雄写真展は、モレイラ・サレス財団の提供によるもので、ウォルター・サレスは、モレイラ・サレスの息子。

5月28日(土)17:30~19:19
5月29日(日)12:30~14:19
「セバスチャン・サルガド/地球へのラブレター」(14年 109分 BD)
監督:ヴィム・ヴェンダース、ジュリア―ノ・リベイロ・サルガド
撮影:ヒューゴ・バルビエ、ジュリア―ノ・リベイロ・サルガド
出演:セバスチャン・サルガド
『ベルリン・天使の歌』のヴィム・ヴェンダース監督が、ブラジル出身の世界的写真家セバスチャン・サルガドの偉大な足跡と、新たなプロジェクト“GENESIS(ジェネシス)”に込めた彼の想いに迫るドキュメンタリー。世界各地を巡り、貧困や飢餓、紛争といった人間社会の闇に鋭く切り刻む作品で数々の賞に輝いてきたサルガド。

問い合せ
 県立美術館 TEL:088-866-8000
 Mailmuseum@kochi-bunkazaidan.or.jp

詳細は県立美術館HPをご覧ください。
  ⇒ http://www.kochi-bunkazaidan.or.jp/~museum/