1. HOME
  2. 新着情報
  3. \防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)しました!/

NEWS

新着情報

\防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)しました!/

~やさしいにほんご~

3がつ1にち と 3がつ2にち『防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)』しました。
KIAにほんごクラスの みなさんと べんきょうしました。
KIA学生(がくせい)ボランティアの すずみさん、ふみさん、まゆこさんが てつだいました。
みなさんは 災害(さいがい)・防災(ぼうさい)しっていますか?
高知(こうち)は、災害(さいがい)が おおいです。
たとえば、雨(あめ)が たくさん ふります。おおきな 地震(じしん)や 津波(つなみ)が おこるかもしれません。

いつ 災害(さいがい)がおこるか わかりません。
じゅんびが ひつようです。ぼうさい(防災)といいます。

3がつ1にちは 10にん きました。
3がつ2にちは 12にん きました。

かんたんな トイレを つくりました。みずで ごはんを つくりました。災害(さいがい)で こまったとき つかいます。
災害(さいがい)のとき ききます・つかいます ことばを べんきょう しました。かるたを つかいました。

KIAにほんごクラスは、日本語(にほんご)のべんきょうします。でも 日本語(にほんご)だけじゃありません。せいかつや ぶんかのことも べんきょうします。

つぎは 5がつから はじまります。
5がつの ながいやすみが おわりましたら はじまります。

おしらせは KIAの HPや Facebookを みてください。

【当協会直営の日本語教室での地域活動について】

当協会直営の日本語教室では、在住外国人のみなさんが日本語学習だけではなく、地域住民との交流や公共サービス等を学習する機会としての“地域活動”を行っています。
今回は、災害・防災のための『防災学習会』を開催しました。わたしたちが当たり前と感じていることが、彼らにとっては新しい発見や気づきになることがあります。
本会では、KIA登録学生ボランティアにご協力いただき、災害の基礎情報、アルファ米の作り方や簡易トイレの使い方、そして防災学習かるた(公益財団法人名古屋国際センター作成)を活用し、有事の際の言葉を学習する時間を設けました。
当協会では、今後も学習者を含む地域住民同士が互いに学び・交流できる機会の提供をめざしていきます。

 

最新記事