国際ふれあい広場2021
~つながる・ひろがる・高知の・多文化共生~
 17回目となった「国際ふれあい広場」!国際関係団体による活動写真展示、相談ブース、バザーなど、今だからこそ!!
 高知の多文化共生を広げていきましょう!
1. 日  時:
 2021年10月31日(日) 10:00~15:00
2. 会  場:
 オーテピア 4F ホール、集会室
3. 開  催:
 【主催】公益財団法人高知県国際交流協会
 【共催】独立行政法人国際協力機構(JICA)四国センター、オーテピア高知図書館(高知県立図書館・高知市民図書館本館)、高知県
4. 内容:
♦︎@4Fホール:国際関係団体によるブース・展示・相談会等
 ・公益財団法人高知県国際交流協会・・・民族衣装展示、ボランティア相談ブース等
 ・ココフォーレ(高知県外国人生活相談センター)・・・外国人向け生活相談ブース
 ・JICA四国・・・高知県内のJICAの取り組みパネル展等
 ・高知県国際交流課・・・県が行う多文化共生事業、災害時の外国人支援、姉妹交流等の展示
 ・オーテピア高知図書館・・・クイズラリー(景品あり)、多文化館内ツアー
 ・GENKI青年会・・・「土佐弁ミュージカル2020」の動画紹介・小物展示
 ・オイスカ高知県推進協議会・・・国際協力パネル展示、ジャム販売
 ・高知SGG善意通訳クラブ・・・高知SGG活動の写真展示
 ・高知県青年海外協力隊OB会・・・パネル・民芸品展示、協力隊相談ブース等
 ・龍馬学園グローバルプロジェクト推進室・・・日本語学習や入学相談ブース
 And more・・・
♦︎@4F集会室:高知県・高知市の国際交流員(CIR)プレゼンツ!
※事前申込がひつようです。
★おしゃべりセッション
 CIRさんと英語・中国語・韓国語でおしゃべりしましょう!それぞれ8人まで参加できます
 おしゃべりセッション① 英語・English(10:20-10:40) / 中国語・中文(10:20-10:40)★
 おしゃべりセッション② 英語・English(14:20-14:40) / 韓国語・한국어(14:30-14:50)★
★トークセッション (11:00-11:45)
 テーマ(例:食事、生活、仕事、結婚など)について、高知県と高知市のCIRさんが自分の国のことを話してくれます。26名まで参加できます。
★ハロウィンおはなし会~外国語とふれあおう~ (13:00-13:50)
 CIRさんとオーテピア職員がハロウィンをテーマに文化を紹介します。絵本読み聞かせもあります。
 30人まで (※小学生以下が対象です。かならず保護者1名同伴してください。)
■事前申込■
 Googleフォームから申込(※チラシのQRコードから申込してください。)
 *申込しめきり日:10月25日(月)午後5時まで
♦︎@4F研修室:ワールドツアーin高知家(多文化共生講座)
 高知で世界を体験しよう!ブラジル、パラグアイ、アルゼンチン、スリランカ、カメルーン、韓国、ベトナム、アメリカなど
 ワールドツアーに出かけよう!15分ずつ、4つのブースを周るワールドツアー。海外からのライブ交流、外国人講師の国紹介、
 JICA海外協力隊OB会、KIA学生ボランティアによるドリームツアー企画など、いろんなブースがあります。どこに行くかはお楽しみに!
■事前申込■
 Microフォームから申込(※チラシのコードから申込してください。)
 *申込しめきり日:10月25日(月)午後5時まで
5. 後  援:
 高知県教育委員会、高知市、高知市教育委員会、NHK高知放送局、RKC高知放送、
 KUTVテレビ高知、KSSさんさんテレビ、高知ケーブルテレビ㈱、㈱エフエム高知、
 高知新聞社、朝日新聞高知総局、読売新聞高知支局、毎日新聞高知支局、日本経済新聞高知支局
■新型コロナウイルスの感染を広げないために■
 ・マスク、手指の消毒をお願いします。
 ・入場前の検温に協力お願いします。体調が悪いまたは37.5℃以上の熱がある方は来場をご遠慮ください。
 ・入場時に連絡先をご記入いただきます。
 ・一度に会場に入れる人数を制限します。混雑しているときはお待ちいただく場合があります。
 •今年はダンスや歌などのパフォーマンスはありません。
6. 問合せ
 公益財団法人高知県国際交流協会(KIA)
 TEL 088-875-0022 𠮷村まで
 
 




