NEWS
新着情報
-   
R7多文化共生講座~韓国・全羅南道を知る~
 -   
KIA災害時語学ボランティアって何ですか?
 -   
令和7年度やさしい日本語防災セミナー~災害時の外国人支援から~
 -   
\パネル展示~南米日系社会を知る~、2か所で開催中!/
 -   
「国際ふれあい広場2025を開催します!」
 -   
令和7年度 民間国際交流・協力事業費補助金 交付決定一覧
 -   
フィリピン交流イベント in 須崎
 -   
【情報共有】在高知インドネシア人会からのお知らせです。
 -   
【情報共有】高知県国際交流員ティエンさんからのお知らせです。
 -   
【募集】高知県・ベンゲット州姉妹交流推進会議 友好提携50周年記念訪問団の団員募集
 -   
【情報共有】こうなんにほんごサロンからのお知らせ
 -   
\多文化共生講座~南米日系社会を知る~を開催します!/
 -   
外国語で楽しくおしゃべりしませんか?
 -   
【情報共有】高知県地域通訳案内士育成研修の募集
 -   
【情報共有】JICA高知デスクからのお知らせです。
 -   
【情報共有】高知県立大学Pilinaからのお知らせです
 -   
ココフォーレからのお知らせです
 -   
【情報共有】高知大学からのお知らせです。
 -   
【情報共有】こうなんし日本語サロンからのお知らせです。
 -   
高知県の津波注意報は全て解除されました(7/31)
 -   
高知県で津波注意報が出ています(7/30)
 -   
【情報共有】教育ガイダンス 日本で教育を受けるとは?? ~外国にルーツのある家族のネッ...
 -   
令和7年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成(後期)について
 -   
R7年度 親子で学ぶ国際理解講座 ~ガーナの文化に触れるアフリカ布ワークショップ~
 -   
【情報共有】🎌 インターナショナルDAY(龍馬学園冠試合)
 -   
多文化共生講座 ワールドツアーin高知 ~国際協力編~
 -   
【情報共有】「文化で味わう世界の味」イベント開催のお知らせ
 -   
イベント情報共有(高知県立大学Pilina主催イベント)
 -   
イベントのお知らせ♪ 「インドネシアの文化と食 料理教室in須崎」
 -   
KIAボランティア募集!!
 -   
「私が感じる『ふるさと』と『かぞく』の存在」
 -   
【情報共有】中国史に名を刻んだ女性たち
 -   
「ベトナムの風に吹かれて」映画上映会のご案内
 -   
【情報共有】香美市生涯学習振興課からのお知らせです。
 -   
国際ふれあい広場2025☆出展団体募集中☆
 -   
【情報共有】須崎市役所プロジェクト推進室からのお知らせです。
 -   
おしゃべりセッション2025開催!
 -   
「令和7年度KIA国際交流学生ボランティア」募集!!
 -   
外国人生活相談センター(ココフォーレ)instagramの紹介
 -   
【情報共有】 JICA海外協力隊2025春募集 オンライン説明会を開催します!
 -   
新しい 動画が できました!「第3弾土佐弁クイズ・ココフォーレ紹介」
 -   
令和7年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
在住外国人のための生活情報冊子「TosaWave」86号(英語版)、41号(中国語版)...
 -   
【情報共有】JICA海外協力隊 2025春募集説明会in高知を開催します!
 -   
【情報共有】「JICA海外協力隊帰国報告会 セネガル体験談」in 高知県国際交流協会(...
 -   
【情報共有】高知県文化国際課からのご案内
 -   
【情報共有】「土佐市公開シンポジウム 移動する外国人市民と地域防災」のご案内
 -   
【ご案内】令和6年度 高知県国際交流・協力団体連絡協議会・人材育成セミナーの開催
 -   
【情報共有】 高知初のムスリム文化交流会!
 -   
(公財)高知県国際交流協会事務補助職員の採用試験案内
 -   
【情報提供】第3回高知大学 地域×国際セミナー「まぜこじゃKOCHI」の参加ご案内
 -   
【情報提供】こうち日本語サロンonline
 -   
【情報共有】「日米草の根交流サミット」について
 -   
新年のご挨拶
 -   
動物検疫所 神戸支所 四国出張所からのお知らせです。
 -   
【情報共有】 2024/12/28(土) 11:00~12:30 参加無料 ニュージー...
 -   
【参加者募集】南米の中の高知 ~南米移住と日系人・ニャンデュティワークショップ~
 -   
国際ふれあい広場2024を開催しました!
 -   
【参加者募集】やさしい日本語セミナー
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援セミナー
 -   
高知県が発行するグリーンボンドへの投資について
 -   
当協会機関誌「WINDOW」最新号(81号)を発行しました
 -   
「ベトナムってどんな国?交流会in香美市」
 -   
\International Festival 2024/ 国際ふれあい広場2...
 -   
映画を通じて韓国文化に触れよう!
 -   
参加者募集!
 -   
JICA海外協力隊2024年秋募集について
 -   
【ご案内】アフリカを知ろう!
 -   
多文化共生講座ワールドツアーin高知
 -   
【ご案内】高知県地域通訳案内士育成研修の募集が始まりました
 -   
令和6年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
【ご案内】韓国語作文モコジ
 -   
【ご案内】三国志で中国を知ろう
 -   
ENJOY INDONESIA 2024 インドネシアx高知 友好(ゆうこう)
 -   
「高知県の入学式 ヂノモノ・ヨソモノ 多文化共生運動会2024」
 -   
2024年度 おしゃべりセッション もうすぐ 始まります!!
 -   
【ご案内】「ベトナム語チャレンジ」講座
 -   
JICA海外協力隊2024年春募集について
 -   
「令和6年度KIA国際交流学生ボランティア」を募集いたします
 -   
2024韓日交流作文コンテスト
 -   
国際ふれあい広場2024 ☆出展団体募集中☆
 -   
\KIAにほんごクラス 2024ねん から 2025ねん まで/
 -   
★KIAオンラインにほんごクラス 2024ねん から 2025ねん まで★
 -   
令和6年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
【ご案内】ベトナムふれあい体験会
 -   
【ご案内】外国人のための日本文化体験講座 ─香道─ 開催のお知らせ
 -   
多言語電話通訳サービス業務委託(単価契約)に係る公募型プロポーザルについて
 -   
【ご案内】中国・異文化理解イベント
 -   
【ご案内】ぶらり韓国文化の旅
 -   
【ご案内】外国人財が輝くためのグローバル高知家フォーラム
 -   
☆三国志イベントのお知らせ☆
 -   
\2023 ことしも おせわに なりました!/
 -   
「土佐市 公開シンポジウム “ここ” からみえる “世界”」(土佐市主催)
 -   
〈ご案内〉高知大学「地域✕国際」セミナー 開催
 -   
【事業報告】KIAにほんごクラスで地域活動ポットラック・パーティーを実施しました。
 -   
くろしおにほんごサロン(黒潮町主催)
 -   
図書館×国際理解×JICA 異文化体験ゲーム!(オーテピア高知図書館主催)
 -   
【受講者募集】 にほんごボランティア養成講座 スキルアップ研修in高知市・オンラインZ...
 -   
【事業報告】外国語でおしゃべりセッション(2023年7月~12月開催)
 -   
【参加者募集】\様々な場面で役立つ/やさしい日本語セミナー
 -   
令和5年度多文化共生ミニ講座を開催しました
 -   
【事業報告】国際ふれあい広場2023開催しました!
 -   
令和5年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援セミナー
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員採用試験案内_相談員
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員採用案内_センター長兼相談員
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員採用試験案内_代替職員
 -   
当協会機関誌「WINDOW」最新号(79号)を発行しました。
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
【参加者募集】語学ボランティア通訳翻訳講座
 -   
にほんごボランティアとして、見学・活動してみませんか?
 -   
親子で学ぶ国際理解講座 参加者募集! ~中国の文化を学び、ランタンを作ろう!~
 -   
【ご案内】インドネシア文化交流会 in 高知市
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
高知県(こうちけん)防災(ぼうさい)アプリの言語(げんご)が増(ふ)えました!
 -   
外国語(英語・中国語・韓国語・スペイン語)で楽しくおしゃべりしませんか?
 -   
【受講者募集】にほんごボランティア スタートアップ講座(全4回コース) in芸西村 ※...
 -   
〈ご案内〉こうちにほんごサロン(高知日本語サロン) にほんごを はなそう 5がつの テ...
 -   
令和5年度多文化共生講座 イブニングセミナー「多文化共生ってなあに?」参加者募集!
 -   
〈ご案内〉こうなんにほんご「りょうり(料理)サロン」
 -   
令和5年度 KIA国際交流学生ボランティア募集!
 -   
【COVID-19】4/21 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
出展団体を募集します!国際ふれあい広場2023
 -   
〈ご案内〉こうちにほんごサロン(高知日本語サロン) \にほんごで はなそう! すきな ...
 -   
〈ご案内〉こうなんにほんごサロンで おでかけします。
 -   
〈ご案内〉おしえて!世界の年中行事!
 -   
★KIAオンラインにほんごクラス 2023ねん から 2024ねん まで★
 -   
\KIAにほんごクラス 2023ねん から 2024ねん まで/
 -   
多言語電話通訳サービス業務委託(単価契約)に係る公募型プロポーザルについて
 -   
令和5年度民間国際交流・協力団体が行う事業の助成について
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員(高知県外国人生活相談センター職員(パート))の採用...
 -   
〈ご案内〉高知県立大学実施 2023年度日本語中級講座の受講者募集
 -   
マスクの着用について 2023年3月13日~
 -   
\防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)しました!/
 -   
令和4年度韓国全羅南道学生交流プログラム 実施しました!
 -   
〈ご案内〉こうなんにほんごサロンで いっしょに でかけましょう!
 -   
【参加者募集】やさしい日本語セミナー
 -   
〈ご案内〉Japanese Cultural Experience ~Kochi Ca...
 -   
【参加者募集】コミュニティ通訳ボランティア講座(ココフォーレサポーター研修)
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員(高知県外国人生活相談センター職員(パート))の採用...
 -   
SNS、HPから おしらせを みましょう!
 -   
〈ご案内〉高知市から国際交流員を派遣します!
 -   
〈ご案内〉高知大学「地域✕国際」セミナー 開催
 -   
高知県教育委員会より夜間学級(やかんがっきゅう)のご案内
 -   
【スケジュール変更】外国語でおしゃべりセッション
 -   
多文化共生講座 ワールドツアーin高知を開催しました!
 -   
【受講者募集!】令和4年度スキルアップ研修in高知市 日本語ボランティア養成講座
 -   
【受講者募集!】令和4年度フォローアップ研修in四万十市(日本語ボランティア養成講座)
 -   
KIAから おしらせ
 -   
KIAから おしらせ
 -   
〈ご案内〉「三国志で中国を知ろう」講座
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援とやさしい日本語セミナー
 -   
韓国語でおしゃべりセッション(和順高校特別編)!!
 -   
〈ご案内〉日本語ボランティアのためのオンライン勉強会「日本語マスターに聞く!〜ベトナム...
 -   
在住外国人のための生活情報冊子「TosaWave」82号(英語版)、37号(中国語版)...
 -   
多文化共生講座 ワールドツアーin高知 参加者募集! ~高知で世界を体験しよう!~
 -   
あきにほんごサロン事前交流会 \あきにほんごサロンで いっしょに あそびませんか?/
 -   
日本語ボランティアのスキルを学びたい方へ(オンラインZOOM)
 -   
外国語でおしゃべりセッション(2022年11月~2023年2月)
 -   
\国際ふれあい広場2022開催しました/
 -   
\こくさい ふれあい ひろば 2022/ 国際ふれあい広場2022 Internati...
 -   
こうなんにほんごサロン事前交流会 \こうなんにほんごサロン で いっしょに あそびませ...
 -   
\国際ふれあい広場2022/ International Festival 2022 ...
 -   
【COVID-19】8/29 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
高知県外国人生活相談センター職員(パート)の採用案内
 -   
〈開催しました〉令和4年 親子で学ぶ国際理解講座 ベトナム&シンガポール編
 -   
K I A か ら の お し ら せ
 -   
【COVID-19】8/16 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
日本語ボランティアのスキルを学びたい方!
 -   
【情報共有】多文化共生フォーラム2022 in中国四国
 -   
【中止のおしらせ】8月31日「外国語でおしゃべりセッション」
 -   
K I A か ら の お し ら せ
 -   
\外国語でおしゃべりセッション/
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員 高知県外国人生活相談センター職員(パート)の採用案...
 -   
〈ご案内〉日本語ボランティアのためのオンライン勉強会「オンラインで使えるあれやこれ」
 -   
【COVID-19】6/30 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
親子で学ぶ国際理解講座 参加者募集!~ベトナムのおもちゃ・シンガポールのかざりを作ろう...
 -   
2022 高知県韓国映画祭のお知らせ
 -   
「国際ふれあい広場2022」出展団体の募集
 -   
〈ご案内〉日本語ボランティアのためのオンライン勉強会「日本語教育能力検定試験を知ろう」
 -   
日本語ボランティアのスキルを学びたい方!
 -   
【COVID-19】5/27 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
\安芸市開催/にほんごボランティア養成講座 申込受付中!
 -   
\香南市開催/にほんごボランティア養成講座 申込受付中!
 -   
〈ご案内〉韓国あるあるトークショー
 -   
多文化共生講座in安芸市~ベトナムを通して多文化共生社会を考える~開催しました!
 -   
令和4年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
\2022年5月~8月開催/「外国語でおしゃべりセッション」(対面開催)
 -   
\KIAにほんごクラス in 高知市(こうちし)/
 -   
多言語電話通訳サービス業務委託(単価契約)に係る公募型プロポーザルについて
 -   
【ウクライナ語、ロシア語】語学ボランティア募集中!
 -   
令和4年度 KIA国際交流学生ボランティア募集
 -   
高知県民間国際交流関係団体リーダー育成セミナー 参加者募集!
 -   
\令和3年度 外国語でおしゃべりセッション開催しました/
 -   
\フォローアップコースin黒潮町(日本語ボランティア養成講座)開催しました!/
 -   
令和4年度民間国際交流・協力団体が行う事業の助成について
 -   
\スキルアップコースin高知市(日本語ボランティア養成講座)開催しました!/
 -   
\『防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)』しました!/
 -   
\ 四万十市 で 開催 しました/
 -   
\3月再開します!/ 外国語でおしゃべりセッション
 -   
【COVID-19】2/25 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
多文化共生講座 スリランカ・アメリカ料理編 オンライン講座開催
 -   
土佐市(とさし)で相談会(そうだんかい)をします!
 -   
【COVID-19】2/10 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】2/7 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
KIAからのおしらせ
 -   
【中止のおしらせ】2月17日、24日の「外国語でおしゃべりセッション」
 -   
中止決定 多文化共生講座in安芸市 (2月13日開催予定)
 -   
【延期】高知県民間国際交流関係団体 リーダー育成セミナー 参加者募集
 -   
【COVID-19】1/20 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【募集終了】\再度募集中!/フォローアップコース in 黒潮町(日本語ボランティア養成...
 -   
【中止のおしらせ】1月27日(木)おしゃべりセッション
 -   
【COVID-19】1/14 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員(高知県外国人生活相談センター相談員)の採用試験案内
 -   
【COVID-19】1/2 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
年末年始休業のお知らせ
 -   
令和3年度 多文化共生講座 ~スリランカ・アメリカの家庭の味を通して多文化を理解する
 -   
令和3年度第2回多文化共生講座in安芸市 ~ベトナムを通して多文化共生社会を考える~
 -   
【COVID-19】11/25 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【募集終了】スキルアップコースin高知市(日本語ボランティア養成講座)
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援セミナー
 -   
【申込受付中!】フォローアップコース 日本語ボランティア養成講座(in 黒潮町)
 -   
~季節を楽しむ花茶(コッチャ)の世界~オンライン講座を開催致しました。
 -   
【参加者募集】やさしい日本語セミナー
 -   
\復活/「外国語でおしゃべりセッション」(対面開催)
 -   
【募集終了】日本語ボランティア養成講座(in 四万十市)
 -   
【COVID-19】11/8 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
オンラインZoom開催「季節を楽しむ花茶(コッチャ)の世界」体験キットのご紹介
 -   
※募集終了 令和3年度第4回多文化共生講座 韓国全羅南道特別編 オンライン開催(Zo...
 -   
【COVID-19】10/18 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
国際ふれあい広場2021「ワールドツアーin高知家」内容の一部変更のお知らせ
 -   
【COVID-19】10/11 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
国際ふれあい広場2021
 -   
【COVID-19】9/28 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】9/16 コロナ対応表(たいおうひょう) 赤(あか)・特別警戒(と...
 -   
【COVID-19】9/9 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】8/26 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】8/19 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
公益財団法人高知県国際交流協会職員採用試験第1次試験合格者について
 -   
【COVID-19】8/19高知(こうち)の知事(ちじ)からのおしらせ
 -   
【COVID-19】8/6 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
※延期決定(9/3現在) 令和3年度第2回多文化共生講座in安芸市 ~ベトナムを通し...
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員 (高知県外国人生活相談センター相談員(パート))の...
 -   
【COVID-19】7/21高知(こうち)の 知事(ちじ)から おしらせ
 -   
公益財団法人 高知県国際交流協会職員採用試験案内
 -   
※募集終了【出展団体募集】~国際ふれあい広場2021~
 -   
【COVID-19】6/28 高知(こうち)の 知事(ちじ)から おしらせ
 -   
【COVID-19】6/17 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
★JICA四国の情報★教職員向けSDGsセミナー ~SDGsや授業作りについて事例をも...
 -   
令和3年度第1回多文化共生~ベトナムを通して多文化共生を考える~in 仁淀川町
 -   
【COVID-19】6/4 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】5/24 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】5/19 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【2021.4 – 2022.3】高知(こうち)日本語(にほんご)教室(き...
 -   
\令和3年度 KIA国際交流ボランティア募集!/ ※募集終了しました(5/7時点)
 -   
【Youtube】Tosaben 土佐弁講座(とさべん こうざ)レッスン
 -   
【COVID-19】★おねがい★(2021.4.20 から 2021.5.5 まで)高...
 -   
\\\★ KIAにほんごクラス 2021-2022★///
 -   
【COVID-19】★おねがい★(2021.4.12 から 2021.5.5 まで)高...
 -   
多言語電話通訳サービス業務委託(単価契約)に係る公募型プロポーザルについて
 -   
令和3年度民間国際交流・協力団体が行う事業の助成について
 -   
Online にほんご クラス
 -   
(募集)日本語学習者 の「地域デビュー」をうながす活動づくり
 -   
【COVID-19】1/22 高知(こうち)の知事(ちじ)からのおしらせ
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
(参加者募集)災害時の外国人支援セミナー
 -   
第四回多文化共生講座「フィリピン編」開催
 -   
【COVID-19】12/14 高知(こうち)の知事(ちじ)からのおしらせ
 -   
【COVID-19】12/9 高知(こうち)の知事(ちじ)からおしらせ
 -   
動物検疫所 四国出張所からのお知らせ
 -   
(参加者募集)やさしい日本語セミナー
 -   
【COVID-19】12/2 高知(こうち)の知事(ちじ)から おしらせ
 -   
(参加者募集)にほんごボランティア養成講座in黒潮町
 -   
(参加者募集)世界の日本語教育の現場から
 -   
台風(たいふう)14号(ごう)に きをつけてください!
 -   
国勢調査(こくせいちょうさ)に答(こた)えてください。
 -   
国際ふれあい広場2020
 -   
外国人(がいこくじん)のための「FRESC(フレスク) ヘルプデスク」
 -   
【COVID-19】休業支援金(きゅうぎょうしえんきん)・給付金(きゅうふきん)の ご...
 -   
【COVID-19】生活福祉資金(せいかつ ふくし しきん)と 住居確保給付金(じゅう...
 -   
台風(たいふう):大雨(おおあめ)・風(かぜ) に きをつけて ください!
 -   
四万十市(しまんとし)で相談会(そうだんかい)をします!
 -   
KIA国際交流学生ボランティア募集
 -   
Chatting Session 外国語でおしゃべりセッション(オンライン開催)
 -   
【COVID-19】100,000YEN の もらい方(かた) How to rece...
 -   
KIA・高知県外国人生活相談センター(KCCFR)開きます。
 -   
【COVID-19】布のマスクが家に届きます / Regarding Distribu...
 -   
【COVID-19】高知県の知事から おねがい Requests from the G...
 -   
令和2年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
【COVID-19】DV(domestic violence)を受けているひとへ
 -   
【COVID-19】AMDA国際医療情報センターの多言語相談電話
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員(高知県外国人生活相談センター相談員(パート))の採...
 -   
【コロナウイルス】3つ きをつけてください!【COVID-19】Avoid the &...
 -   
ニーハオ安徽の最新号(41号)を発行しました
 -   
在住外国人のための生活情報冊子「Tosa Wave」77号(英語版)、32号(中国語版...
 -   
当協会機関誌「WINDOW」最新号(72号)を発行しました
 -   
高知県・ベンゲット州友好新聞の最新号(22号)を発行しました
 -   
コロナ ウイルス について(やさしいにほんご)
 -   
【中止】日本語学習者の「地域デビュー」を促す活動作り(R1年度日本語ボランティア研修)
 
-   
R7多文化共生講座~韓国・全羅南道を知る~
 -   
KIA災害時語学ボランティアって何ですか?
 -   
令和7年度やさしい日本語防災セミナー~災害時の外国人支援から~
 -   
\パネル展示~南米日系社会を知る~、2か所で開催中!/
 -   
「国際ふれあい広場2025を開催します!」
 -   
フィリピン交流イベント in 須崎
 -   
【情報共有】在高知インドネシア人会からのお知らせです。
 -   
【情報共有】高知県国際交流員ティエンさんからのお知らせです。
 -   
【情報共有】こうなんにほんごサロンからのお知らせ
 -   
\多文化共生講座~南米日系社会を知る~を開催します!/
 -   
外国語で楽しくおしゃべりしませんか?
 -   
ココフォーレからのお知らせです
 -   
【情報共有】高知大学からのお知らせです。
 -   
【情報共有】こうなんし日本語サロンからのお知らせです。
 -   
R7年度 親子で学ぶ国際理解講座 ~ガーナの文化に触れるアフリカ布ワークショップ~
 -   
外国人生活相談センター(ココフォーレ)instagramの紹介
 -   
令和7年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
【情報共有】「JICA海外協力隊帰国報告会 セネガル体験談」in 高知県国際交流協会(...
 -   
【情報共有】高知県文化国際課からのご案内
 -   
【情報共有】「土佐市公開シンポジウム 移動する外国人市民と地域防災」のご案内
 -   
【ご案内】令和6年度 高知県国際交流・協力団体連絡協議会・人材育成セミナーの開催
 -   
【情報共有】 高知初のムスリム文化交流会!
 -   
(公財)高知県国際交流協会事務補助職員の採用試験案内
 -   
【情報提供】第3回高知大学 地域×国際セミナー「まぜこじゃKOCHI」の参加ご案内
 -   
【情報提供】こうち日本語サロンonline
 -   
【情報共有】「日米草の根交流サミット」について
 -   
新年のご挨拶
 -   
動物検疫所 神戸支所 四国出張所からのお知らせです。
 -   
【情報共有】 2024/12/28(土) 11:00~12:30 参加無料 ニュージー...
 -   
【参加者募集】南米の中の高知 ~南米移住と日系人・ニャンデュティワークショップ~
 -   
国際ふれあい広場2024を開催しました!
 -   
【参加者募集】やさしい日本語セミナー
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援セミナー
 -   
高知県が発行するグリーンボンドへの投資について
 -   
当協会機関誌「WINDOW」最新号(81号)を発行しました
 -   
「ベトナムってどんな国?交流会in香美市」
 -   
2024年度 おしゃべりセッション もうすぐ 始まります!!
 -   
JICA海外協力隊2024年春募集について
 -   
「令和6年度KIA国際交流学生ボランティア」を募集いたします
 -   
\KIAにほんごクラス 2024ねん から 2025ねん まで/
 -   
★KIAオンラインにほんごクラス 2024ねん から 2025ねん まで★
 -   
令和6年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
【受講者募集】 にほんごボランティア養成講座 スキルアップ研修in高知市・オンラインZ...
 -   
【参加者募集】\様々な場面で役立つ/やさしい日本語セミナー
 -   
令和5年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援セミナー
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員採用試験案内_相談員
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員採用案内_センター長兼相談員
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員採用試験案内_代替職員
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
【参加者募集】語学ボランティア通訳翻訳講座
 -   
にほんごボランティアとして、見学・活動してみませんか?
 -   
親子で学ぶ国際理解講座 参加者募集! ~中国の文化を学び、ランタンを作ろう!~
 -   
【ご案内】インドネシア文化交流会 in 高知市
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
高知県(こうちけん)防災(ぼうさい)アプリの言語(げんご)が増(ふ)えました!
 -   
外国語(英語・中国語・韓国語・スペイン語)で楽しくおしゃべりしませんか?
 -   
【受講者募集】にほんごボランティア スタートアップ講座(全4回コース) in芸西村 ※...
 -   
〈ご案内〉こうちにほんごサロン(高知日本語サロン) にほんごを はなそう 5がつの テ...
 -   
令和5年度多文化共生講座 イブニングセミナー「多文化共生ってなあに?」参加者募集!
 -   
〈ご案内〉こうなんにほんご「りょうり(料理)サロン」
 -   
令和5年度 KIA国際交流学生ボランティア募集!
 -   
【COVID-19】4/21 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
出展団体を募集します!国際ふれあい広場2023
 -   
〈ご案内〉こうちにほんごサロン(高知日本語サロン) \にほんごで はなそう! すきな ...
 -   
〈ご案内〉こうなんにほんごサロンで おでかけします。
 -   
〈ご案内〉おしえて!世界の年中行事!
 -   
★KIAオンラインにほんごクラス 2023ねん から 2024ねん まで★
 -   
\KIAにほんごクラス 2023ねん から 2024ねん まで/
 -   
多言語電話通訳サービス業務委託(単価契約)に係る公募型プロポーザルについて
 -   
令和5年度民間国際交流・協力団体が行う事業の助成について
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員(高知県外国人生活相談センター職員(パート))の採用...
 -   
〈ご案内〉高知県立大学実施 2023年度日本語中級講座の受講者募集
 -   
マスクの着用について 2023年3月13日~
 -   
\防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)しました!/
 -   
令和4年度韓国全羅南道学生交流プログラム 実施しました!
 -   
〈ご案内〉こうなんにほんごサロンで いっしょに でかけましょう!
 -   
【参加者募集】やさしい日本語セミナー
 -   
〈ご案内〉Japanese Cultural Experience ~Kochi Ca...
 -   
【参加者募集】コミュニティ通訳ボランティア講座(ココフォーレサポーター研修)
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員(高知県外国人生活相談センター職員(パート))の採用...
 -   
SNS、HPから おしらせを みましょう!
 -   
〈ご案内〉高知市から国際交流員を派遣します!
 -   
〈ご案内〉高知大学「地域✕国際」セミナー 開催
 -   
高知県教育委員会より夜間学級(やかんがっきゅう)のご案内
 -   
【スケジュール変更】外国語でおしゃべりセッション
 -   
多文化共生講座 ワールドツアーin高知を開催しました!
 -   
【受講者募集!】令和4年度スキルアップ研修in高知市 日本語ボランティア養成講座
 -   
【受講者募集!】令和4年度フォローアップ研修in四万十市(日本語ボランティア養成講座)
 -   
KIAから おしらせ
 -   
KIAから おしらせ
 -   
〈ご案内〉「三国志で中国を知ろう」講座
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援とやさしい日本語セミナー
 -   
韓国語でおしゃべりセッション(和順高校特別編)!!
 -   
〈ご案内〉日本語ボランティアのためのオンライン勉強会「日本語マスターに聞く!〜ベトナム...
 -   
多文化共生講座 ワールドツアーin高知 参加者募集! ~高知で世界を体験しよう!~
 -   
日本語ボランティアのスキルを学びたい方へ(オンラインZOOM)
 -   
\国際ふれあい広場2022開催しました/
 -   
\こくさい ふれあい ひろば 2022/ 国際ふれあい広場2022 Internati...
 -   
こうなんにほんごサロン事前交流会 \こうなんにほんごサロン で いっしょに あそびませ...
 -   
\国際ふれあい広場2022/ International Festival 2022 ...
 -   
【COVID-19】8/29 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
高知県外国人生活相談センター職員(パート)の採用案内
 -   
〈開催しました〉令和4年 親子で学ぶ国際理解講座 ベトナム&シンガポール編
 -   
K I A か ら の お し ら せ
 -   
【COVID-19】8/16 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
日本語ボランティアのスキルを学びたい方!
 -   
【情報共有】多文化共生フォーラム2022 in中国四国
 -   
【中止のおしらせ】8月31日「外国語でおしゃべりセッション」
 -   
K I A か ら の お し ら せ
 -   
\外国語でおしゃべりセッション/
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員 高知県外国人生活相談センター職員(パート)の採用案...
 -   
〈ご案内〉日本語ボランティアのためのオンライン勉強会「オンラインで使えるあれやこれ」
 -   
【COVID-19】6/30 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
親子で学ぶ国際理解講座 参加者募集!~ベトナムのおもちゃ・シンガポールのかざりを作ろう...
 -   
2022 高知県韓国映画祭のお知らせ
 -   
「国際ふれあい広場2022」出展団体の募集
 -   
〈ご案内〉日本語ボランティアのためのオンライン勉強会「日本語教育能力検定試験を知ろう」
 -   
日本語ボランティアのスキルを学びたい方!
 -   
【COVID-19】5/27 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
\安芸市開催/にほんごボランティア養成講座 申込受付中!
 -   
\香南市開催/にほんごボランティア養成講座 申込受付中!
 -   
〈ご案内〉韓国あるあるトークショー
 -   
多文化共生講座in安芸市~ベトナムを通して多文化共生社会を考える~開催しました!
 -   
令和4年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
\2022年5月~8月開催/「外国語でおしゃべりセッション」(対面開催)
 -   
\KIAにほんごクラス in 高知市(こうちし)/
 -   
多言語電話通訳サービス業務委託(単価契約)に係る公募型プロポーザルについて
 -   
【ウクライナ語、ロシア語】語学ボランティア募集中!
 -   
令和4年度 KIA国際交流学生ボランティア募集
 -   
高知県民間国際交流関係団体リーダー育成セミナー 参加者募集!
 -   
\令和3年度 外国語でおしゃべりセッション開催しました/
 -   
\フォローアップコースin黒潮町(日本語ボランティア養成講座)開催しました!/
 -   
令和4年度民間国際交流・協力団体が行う事業の助成について
 -   
\スキルアップコースin高知市(日本語ボランティア養成講座)開催しました!/
 -   
\『防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)』しました!/
 -   
\ 四万十市 で 開催 しました/
 -   
\3月再開します!/ 外国語でおしゃべりセッション
 -   
【COVID-19】2/25 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
多文化共生講座 スリランカ・アメリカ料理編 オンライン講座開催
 -   
土佐市(とさし)で相談会(そうだんかい)をします!
 -   
【COVID-19】2/10 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】2/7 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
KIAからのおしらせ
 -   
【中止のおしらせ】2月17日、24日の「外国語でおしゃべりセッション」
 -   
中止決定 多文化共生講座in安芸市 (2月13日開催予定)
 -   
【延期】高知県民間国際交流関係団体 リーダー育成セミナー 参加者募集
 -   
【COVID-19】1/20 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【募集終了】\再度募集中!/フォローアップコース in 黒潮町(日本語ボランティア養成...
 -   
【中止のおしらせ】1月27日(木)おしゃべりセッション
 -   
【COVID-19】1/14 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員(高知県外国人生活相談センター相談員)の採用試験案内
 -   
【COVID-19】1/2 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
年末年始休業のお知らせ
 -   
令和3年度 多文化共生講座 ~スリランカ・アメリカの家庭の味を通して多文化を理解する
 -   
令和3年度第2回多文化共生講座in安芸市 ~ベトナムを通して多文化共生社会を考える~
 -   
【COVID-19】11/25 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【募集終了】スキルアップコースin高知市(日本語ボランティア養成講座)
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援セミナー
 -   
【申込受付中!】フォローアップコース 日本語ボランティア養成講座(in 黒潮町)
 -   
~季節を楽しむ花茶(コッチャ)の世界~オンライン講座を開催致しました。
 -   
【参加者募集】やさしい日本語セミナー
 -   
\復活/「外国語でおしゃべりセッション」(対面開催)
 -   
【募集終了】日本語ボランティア養成講座(in 四万十市)
 -   
【COVID-19】11/8 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
オンラインZoom開催「季節を楽しむ花茶(コッチャ)の世界」体験キットのご紹介
 -   
※募集終了 令和3年度第4回多文化共生講座 韓国全羅南道特別編 オンライン開催(Zo...
 -   
【COVID-19】10/18 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
国際ふれあい広場2021「ワールドツアーin高知家」内容の一部変更のお知らせ
 -   
【COVID-19】10/11 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
国際ふれあい広場2021
 -   
【COVID-19】9/28 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】9/16 コロナ対応表(たいおうひょう) 赤(あか)・特別警戒(と...
 -   
【COVID-19】9/9 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】8/26 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】8/19 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
公益財団法人高知県国際交流協会職員採用試験第1次試験合格者について
 -   
【COVID-19】8/19高知(こうち)の知事(ちじ)からのおしらせ
 -   
【COVID-19】8/6 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
※延期決定(9/3現在) 令和3年度第2回多文化共生講座in安芸市 ~ベトナムを通し...
 -   
公益財団法人 高知県国際交流協会職員採用試験案内
 -   
※募集終了【出展団体募集】~国際ふれあい広場2021~
 -   
【COVID-19】6/28 高知(こうち)の 知事(ちじ)から おしらせ
 -   
★JICA四国の情報★教職員向けSDGsセミナー ~SDGsや授業作りについて事例をも...
 -   
令和3年度第1回多文化共生~ベトナムを通して多文化共生を考える~in 仁淀川町
 -   
【COVID-19】6/4 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】5/24 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【COVID-19】5/19 高知(こうち)の 知事(ちじ)からの おしらせ
 -   
【2021.4 – 2022.3】高知(こうち)日本語(にほんご)教室(き...
 -   
【Youtube】Tosaben 土佐弁講座(とさべん こうざ)レッスン
 -   
【COVID-19】★おねがい★(2021.4.20 から 2021.5.5 まで)高...
 -   
\\\★ KIAにほんごクラス 2021-2022★///
 -   
【COVID-19】★おねがい★(2021.4.12 から 2021.5.5 まで)高...
 -   
多言語電話通訳サービス業務委託(単価契約)に係る公募型プロポーザルについて
 -   
令和3年度民間国際交流・協力団体が行う事業の助成について
 -   
Online にほんご クラス
 -   
(募集)日本語学習者 の「地域デビュー」をうながす活動づくり
 -   
【COVID-19】1/22 高知(こうち)の知事(ちじ)からのおしらせ
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
(参加者募集)災害時の外国人支援セミナー
 -   
第四回多文化共生講座「フィリピン編」開催
 -   
【COVID-19】12/14 高知(こうち)の知事(ちじ)からのおしらせ
 -   
【COVID-19】12/9 高知(こうち)の知事(ちじ)からおしらせ
 -   
動物検疫所 四国出張所からのお知らせ
 -   
(参加者募集)やさしい日本語セミナー
 -   
【COVID-19】12/2 高知(こうち)の知事(ちじ)から おしらせ
 -   
(参加者募集)にほんごボランティア養成講座in黒潮町
 -   
台風(たいふう)14号(ごう)に きをつけてください!
 -   
国勢調査(こくせいちょうさ)に答(こた)えてください。
 -   
国際ふれあい広場2020
 -   
外国人(がいこくじん)のための「FRESC(フレスク) ヘルプデスク」
 -   
【COVID-19】休業支援金(きゅうぎょうしえんきん)・給付金(きゅうふきん)の ご...
 -   
【COVID-19】生活福祉資金(せいかつ ふくし しきん)と 住居確保給付金(じゅう...
 -   
台風(たいふう):大雨(おおあめ)・風(かぜ) に きをつけて ください!
 -   
四万十市(しまんとし)で相談会(そうだんかい)をします!
 -   
KIA国際交流学生ボランティア募集
 -   
Chatting Session 外国語でおしゃべりセッション(オンライン開催)
 -   
【COVID-19】100,000YEN の もらい方(かた) How to rece...
 -   
KIA・高知県外国人生活相談センター(KCCFR)開きます。
 -   
【COVID-19】布のマスクが家に届きます / Regarding Distribu...
 -   
【COVID-19】高知県の知事から おねがい Requests from the G...
 -   
令和2年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
【COVID-19】DV(domestic violence)を受けているひとへ
 -   
【COVID-19】AMDA国際医療情報センターの多言語相談電話
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員(高知県外国人生活相談センター相談員(パート))の採...
 -   
【コロナウイルス】3つ きをつけてください!【COVID-19】Avoid the &...
 -   
コロナ ウイルス について(やさしいにほんご)
 
-   
R7多文化共生講座~韓国・全羅南道を知る~
 -   
令和7年度やさしい日本語防災セミナー~災害時の外国人支援から~
 -   
\パネル展示~南米日系社会を知る~、2か所で開催中!/
 -   
「国際ふれあい広場2025を開催します!」
 -   
フィリピン交流イベント in 須崎
 -   
\多文化共生講座~南米日系社会を知る~を開催します!/
 -   
外国語で楽しくおしゃべりしませんか?
 -   
R7年度 親子で学ぶ国際理解講座 ~ガーナの文化に触れるアフリカ布ワークショップ~
 -   
多文化共生講座 ワールドツアーin高知 ~国際協力編~
 -   
令和7年度民間国際交流・協力団体が行う事業への助成について
 -   
【ご案内】令和6年度 高知県国際交流・協力団体連絡協議会・人材育成セミナーの開催
 -   
(公財)高知県国際交流協会事務補助職員の採用試験案内
 -   
【参加者募集】南米の中の高知 ~南米移住と日系人・ニャンデュティワークショップ~
 -   
国際ふれあい広場2024を開催しました!
 -   
【参加者募集】やさしい日本語セミナー
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援セミナー
 -   
「ベトナムってどんな国?交流会in香美市」
 -   
\International Festival 2024/ 国際ふれあい広場2...
 -   
映画を通じて韓国文化に触れよう!
 -   
多文化共生講座ワールドツアーin高知
 -   
2024年度 おしゃべりセッション もうすぐ 始まります!!
 -   
国際ふれあい広場2024 ☆出展団体募集中☆
 -   
【事業報告】KIAにほんごクラスで地域活動ポットラック・パーティーを実施しました。
 -   
【事業報告】外国語でおしゃべりセッション(2023年7月~12月開催)
 -   
【参加者募集】\様々な場面で役立つ/やさしい日本語セミナー
 -   
令和5年度多文化共生ミニ講座を開催しました
 -   
【事業報告】国際ふれあい広場2023開催しました!
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援セミナー
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
【参加者募集】語学ボランティア通訳翻訳講座
 -   
親子で学ぶ国際理解講座 参加者募集! ~中国の文化を学び、ランタンを作ろう!~
 -   
外国語(英語・中国語・韓国語・スペイン語)で楽しくおしゃべりしませんか?
 -   
【受講者募集】にほんごボランティア スタートアップ講座(全4回コース) in芸西村 ※...
 -   
令和5年度多文化共生講座 イブニングセミナー「多文化共生ってなあに?」参加者募集!
 -   
(公財)高知県国際交流協会契約職員の採用試験案内
 -   
出展団体を募集します!国際ふれあい広場2023
 -   
★KIAオンラインにほんごクラス 2023ねん から 2024ねん まで★
 -   
\KIAにほんごクラス 2023ねん から 2024ねん まで/
 -   
令和5年度民間国際交流・協力団体が行う事業の助成について
 -   
\防災学習会(ぼうさいがくしゅうかい)しました!/
 -   
令和4年度韓国全羅南道学生交流プログラム 実施しました!
 -   
【参加者募集】やさしい日本語セミナー
 -   
【参加者募集】コミュニティ通訳ボランティア講座(ココフォーレサポーター研修)
 -   
【スケジュール変更】外国語でおしゃべりセッション
 -   
多文化共生講座 ワールドツアーin高知を開催しました!
 -   
【受講者募集!】令和4年度スキルアップ研修in高知市 日本語ボランティア養成講座
 -   
【受講者募集!】令和4年度フォローアップ研修in四万十市(日本語ボランティア養成講座)
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援とやさしい日本語セミナー
 -   
韓国語でおしゃべりセッション(和順高校特別編)!!
 -   
〈ご案内〉日本語ボランティアのためのオンライン勉強会「日本語マスターに聞く!〜ベトナム...
 -   
多文化共生講座 ワールドツアーin高知 参加者募集! ~高知で世界を体験しよう!~
 -   
\国際ふれあい広場2022開催しました/
 -   
\こくさい ふれあい ひろば 2022/ 国際ふれあい広場2022 Internati...
 -   
\国際ふれあい広場2022/ International Festival 2022 ...
 -   
日本語ボランティアのスキルを学びたい方!
 -   
\外国語でおしゃべりセッション/
 -   
〈ご案内〉日本語ボランティアのためのオンライン勉強会「オンラインで使えるあれやこれ」
 -   
親子で学ぶ国際理解講座 参加者募集!~ベトナムのおもちゃ・シンガポールのかざりを作ろう...
 -   
「国際ふれあい広場2022」出展団体の募集
 -   
〈ご案内〉日本語ボランティアのためのオンライン勉強会「日本語教育能力検定試験を知ろう」
 -   
日本語ボランティアのスキルを学びたい方!
 -   
\安芸市開催/にほんごボランティア養成講座 申込受付中!
 -   
\香南市開催/にほんごボランティア養成講座 申込受付中!
 -   
多文化共生講座in安芸市~ベトナムを通して多文化共生社会を考える~開催しました!
 -   
\2022年5月~8月開催/「外国語でおしゃべりセッション」(対面開催)
 -   
\KIAにほんごクラス in 高知市(こうちし)/
 -   
高知県民間国際交流関係団体リーダー育成セミナー 参加者募集!
 -   
\3月再開します!/ 外国語でおしゃべりセッション
 -   
多文化共生講座 スリランカ・アメリカ料理編 オンライン講座開催
 -   
【中止のおしらせ】2月17日、24日の「外国語でおしゃべりセッション」
 -   
中止決定 多文化共生講座in安芸市 (2月13日開催予定)
 -   
【延期】高知県民間国際交流関係団体 リーダー育成セミナー 参加者募集
 -   
【募集終了】\再度募集中!/フォローアップコース in 黒潮町(日本語ボランティア養成...
 -   
【中止のおしらせ】1月27日(木)おしゃべりセッション
 -   
令和3年度 多文化共生講座 ~スリランカ・アメリカの家庭の味を通して多文化を理解する
 -   
令和3年度第2回多文化共生講座in安芸市 ~ベトナムを通して多文化共生社会を考える~
 -   
【募集終了】スキルアップコースin高知市(日本語ボランティア養成講座)
 -   
【参加者募集】災害時の外国人支援セミナー
 -   
【申込受付中!】フォローアップコース 日本語ボランティア養成講座(in 黒潮町)
 -   
~季節を楽しむ花茶(コッチャ)の世界~オンライン講座を開催致しました。
 -   
【参加者募集】やさしい日本語セミナー
 -   
\復活/「外国語でおしゃべりセッション」(対面開催)
 -   
【募集終了】日本語ボランティア養成講座(in 四万十市)
 -   
オンラインZoom開催「季節を楽しむ花茶(コッチャ)の世界」体験キットのご紹介
 -   
※募集終了 令和3年度第4回多文化共生講座 韓国全羅南道特別編 オンライン開催(Zo...
 -   
国際ふれあい広場2021「ワールドツアーin高知家」内容の一部変更のお知らせ
 -   
国際ふれあい広場2021
 -   
※延期決定(9/3現在) 令和3年度第2回多文化共生講座in安芸市 ~ベトナムを通し...
 -   
※募集終了【出展団体募集】~国際ふれあい広場2021~
 -   
★JICA四国の情報★教職員向けSDGsセミナー ~SDGsや授業作りについて事例をも...
 -   
令和3年度第1回多文化共生~ベトナムを通して多文化共生を考える~in 仁淀川町
 -   
\\\★ KIAにほんごクラス 2021-2022★///
 -   
令和3年度民間国際交流・協力団体が行う事業の助成について
 -   
Online にほんご クラス
 -   
(募集)日本語学習者 の「地域デビュー」をうながす活動づくり
 -   
(参加者募集)災害時の外国人支援セミナー
 -   
第四回多文化共生講座「フィリピン編」開催
 -   
(参加者募集)やさしい日本語セミナー
 -   
(参加者募集)にほんごボランティア養成講座in黒潮町
 -   
(参加者募集)世界の日本語教育の現場から
 -   
国際ふれあい広場2020
 -   
四万十市(しまんとし)で相談会(そうだんかい)をします!
 -   
Chatting Session 外国語でおしゃべりセッション(オンライン開催)
 -   
【中止】日本語学習者の「地域デビュー」を促す活動作り(R1年度日本語ボランティア研修)
 
-   
在住外国人のための生活情報冊子「TosaWave」86号(英語版)、41号(中国語版)...
 -   
当協会機関誌「WINDOW」最新号(81号)を発行しました
 -   
当協会機関誌「WINDOW」最新号(79号)を発行しました。
 -   
SNS、HPから おしらせを みましょう!
 -   
在住外国人のための生活情報冊子「TosaWave」82号(英語版)、37号(中国語版)...
 -   
ニーハオ安徽の最新号(41号)を発行しました
 -   
在住外国人のための生活情報冊子「Tosa Wave」77号(英語版)、32号(中国語版...
 -   
当協会機関誌「WINDOW」最新号(72号)を発行しました
 -   
高知県・ベンゲット州友好新聞の最新号(22号)を発行しました
 
 


